イベント開催案内|一般社団法人関東消化器内視鏡技師会

【更新!9/28】第40回関東消化器内視鏡技師学会のお知らせ

第40回関東消化器内視鏡技師学会のお知らせ

 

▼▼学会HPはこちら▼▼

 

   40関東技師学会HP

 

▲▲学会HPはこちら▲▲

 

10月1日より受付開始予定

【大会概要】

2023年11月19日(日)日本教育会館

現地参加800名(予定)5,000円+システム手数料220円

オンデマンド1000名(予定)5,000円+システム手数料220円

学会出席証(更新10ポイント)が付きます

【プログラム】

シンポジウム・一般演題【たくさんの演題応募ありがとうございました!】

詳細は学会ホームページで公開中!

【大事なお知らせをHPで公開しています】

学会出席証や参加登録に関する注意事項をHPでご確認ください。

▼学会に関するお問い合わせ・演題登録はコチラまで▼

40回学会に関するお問い合わせ

第40回演題募集要項

【New!】群馬県消化器内視鏡技師会 医学講習会のお知らせ

<日 時>2023 年 10 月 22 日(日)9:30 受付開始

<場 所>G メッセ群馬 大会議室(群馬県高崎市岩押町)

<参加費>3,000 円(テキスト代込)事前振込み

<証明書>消化器内視鏡に関する基礎講義の受講証明書 4 時間分

<申込み期間>2023 年 10 月 14 日(土)まで

<参加定員>240名(先着順・完全予約制) 申込み期間内でも定員を超えた場合は締め切ります

※内視鏡関連企業より機器・資料展示あり(12 社程度予定)

お申し込み・お問い合わせは開催要網参照

▶︎群馬医学講習会開催要網◀︎

【New!】第13回機器取扱い講習会「実践編」のご案内

日 時) 2023年12月10日(日曜日) 10:00~16:00予定(受付9:30開始)
開催方法) 日本教育会館 第2会議室 または Web参加(ライブ配信)
参加費) 5,000円(テキスト代含む)+ 220円(システム手数料)
主 催) 一般社団法人 関東消化器内視鏡技師会

【受講者は下記のいずれか1つを満たすことが必要】

1 日本消化器内視鏡技師会会員であること
2 機器取扱い講習会「基礎編」受講証明書
(5年以内:2018年(平成30年)12月10日以降)を取得していること
注意:機器取扱い講習会「実践編」の受講証明書は、内視鏡技師資格更新には使用できますが、
消化器内視鏡技師認定試験の受験申請には使用できません。

詳しくは開催要網(リーフレット)参照

▶︎開催要網◀︎

▶︎お問い合わせはこちら◀︎

2023年 栃木県機器取扱い講習会(基礎編)のご案内

2023年 栃木県機器取扱い講習会(基礎編)

開催日時:2023年8月27日(日)13:30~16:30

開催形式:会場(120名)

会場:栃木県総合文化センター(特別会議室)

参加費 :3000円(事前申込と入金)

証明書:機器取扱受講証明

※その他、申し込み・お問い合わせはリーフレットをご残照ください。

リーフレットはこちら2023栃木県機器取扱い講習会開催要網

第26回レベルアップ講習会のご案内

第26回関東消化器内視鏡レベルアップ講習会

開催日時:2023年9月3(日)9:50〜16:00
開催形式:会場+Web

※会場は日本教育会館 7階中会議室
※Web開催は当日配信(ライブ配信)

定員:会場120名 Web 500名
参加費 :関東消化器内視鏡技師 会員 4,000円、非会員 6,000円

※別途、参加登録システム(イベントペイ)手数料220円がかかります.

参加受付期間:

①関東技師会会員     2023年7月27日~8月23日
②非会員        2023年8月1日 ~8月23日

登録URL:会場参加

https://onl.sc/81Vfgk5

Web参加

https://onl.sc/pT9p3J6

【注意事項をご確認ください】

・会員とは参加申込時点で2023年度関東消化器内視鏡技師会会費納入が済んでいる方が該当します。2023年度の年会費振込用紙は4月1日発送の定期郵便に同封してありますので、振込用紙にて郵便局で入金を済ませてから講習会申込を行いませんと会員扱いとはならず、非会員の参加費となります。その後遅れて年会費を支払っても会員扱いにはなりませんので、ご注意ください。

・テキストは事前ダウンロード(開催1週間前に参加登録メールに配信)になります。
※スマホ・タブレットで資料を見る方は、予備のバッテリーの用意か、あらかじめ印刷することをおすすめいたします。当会が印刷して配布することはございません。

・携帯電話のキャリアメールアドレス(例:@docomo.ne.jp,@ezweb.ne.jpなど携帯会社が発行しているアドレス)は、事務局からのメール不達の恐れがあるためお申し込みはご遠慮ください。推奨アドレス(gmail,yahoo,hotmail)などでお申し込みください

 

証明書:医学講義受講証明書(4 時間分) 内視鏡技師資格更新ポイント2点

リーフレットはこちら第26回関東レベルアップ講習会ご案内